当サイトの一部にPR記事およびアフィリエイトリンクが含まれています
スポンサーリンク

【パソコン】デスクトップ時刻のバグ対策、ボタン電池交換とBIOS初期化(CMOSクリア)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パソコンを新調してまだ2ヶ月くらいだというのに、デスクトップ右下に表示される時計の時間が明らかにおかしい時間を示すようになりました

直感的に「ハズレマザボ掴んだんじゃね」と思いつつ、原因を調べて対策を施す上で行った作業が2つあるので、プロセスを簡単にまとめました。

スポンサーリンク

最初の対策

真っ先に見つかった対処法が、表題の「ボタン電池を交換する」というものでした。

要は「マザーボードに取付けられてあるボタン電池が切れているのでシャットダウンしたあと時計が止まる」ということです。ボタン電池交換するだけなら自分でもできるわ、自作PCバンザイとか思いつつ電池を買ってきました。

買った電池

ボタン電池、と言ってもいろいろ規格があることがわかりました。今回買ったのはCR2032という規格です。

取り付ける前に撮るのを忘れてた

「C」はコイン、「R」はリチウムで、後ろの四桁のうち前の2桁は直径(φ20mm)、後ろの2桁は厚さ(3.2mm)とのことです。

最後にアルファベットがついてるとしたらそれはメーカーのようです(今回買ったPanasonic製の場合CR2032P)。

取付先

緑色の基板のちょうど下

拡大図

ボタン電池交換後

ということで交換は完了。交換前にPCの電源も一旦落としておいたので、BIOS設定が初期化されました。

2009年1月1日になりました。

デスクトップの時計も初期化されています。

インターネット時計と同期させる

そして、時間が狂うたびに毎回やってたインターネット時計との同期作業を施します。

同期完了

週1回のペースで自動で同期をとってくれるようです

これで直った…が?

無事時計のバグの問題も解消されたし、PC新調後に生じた不具合が全部解消された!と思ったものでした。

残念なことに、翌日PCをつけたらまた前日のシャットダウンの時刻が表示されていたのです…

もうひとつの対策:CMOSクリア

今度こそ「マジでハズレマザボ掴んだ」疑惑が頭の中を渦巻いたのですが、ググり直してみると、「CMOSクリアするといいヨ」との書き込みが。

CMOSクリアというのは平たく言えば「BIOS初期化」のことです。しかし、電池交換時に電源を切った最初の作業の時点でやったはずなんですが…

CMOSクリアにも格がある?

見つけたページではさらに「ピンも外すといいヨ」というようなことが書いてたので、とりあえずやってみました。

電源OFF+ボタン電池取り外し+CPUとマザボをつなぐピンを抜き差し→全接続でPCをつけてみたら、なんと直りました

BIOS初期化は実質やってたはずなのに、なぜピンを抜き差ししただけで直ったのか…とりあえず今度こそ直ったようなので(2/2 0:00現在ズレなし)、良いことにします。

電池代210円と安い授業料で済みました。

参考ページ

価格.com ASUS Z87-PRO「シャットダウン後時計が進みません」

※私のマザーボードはZ87-PLUSです

『シャットダウン後時計が進みません』 ASUS Z87-PRO のクチコミ掲示板
■最安価格(税込):価格情報の登録がありません ■価格.com売れ筋ランキング:-位 ■満足度レビュー:4.30(9人) ■クチコミ:430件 (※10月26日時点)

PCトラブル大図鑑 CMOSクリア(BIOS初期化)

CMOSクリア(BIOS初期化) | パソコントラブル 原因&解決
パソコンでCMOSと言った場合、BIOSの情報を記憶するメモリの事です。 CMOSにはBIOSに関する全ての情報が保存されているので、CMOSをクリアする事はBIOSを初期化する事を意味しています。 BIOSの標準設定を読み込ませて初期化す