淡路はクライマックスということで置いといて、本州側のA地域を走ってきました。
「兵庫県道の駅スタンプラリー」について
兵庫県内にある35の道の駅に訪問して、台紙にスタンプを押していくイベントです。
一応商品もあって、全部揃えて応募したら抽選で特産品が当たるようです(スタンプを押す台紙は無料で配布中)。
自分は特産品目的というよりかは、「バイクで走りたいけど目的(地)がない問題」を解消できるイベントがあったから参加するっていうノリです。
(おまけ)「近畿道の駅スタンプラリー」について
謎の福井県近畿扱いの謎、そして2025年3月末でスタンプラリー終了なのでバイクで行くなら冬になるあと2ヶ月弱の間に行かないと…
兵庫県だけでなく近畿全域の道の駅を周回するスタンプラリーもあります(記事投稿時点で156箇所)。
なぜか福井県が範囲にはいっているので(近畿…?)兵庫県民からしたら福井をどう攻略するかがカギって感じです。反面三重県が除外されてます。
一応コッチも参加することにしたのですが(台紙は有料で400円)、期限が来年3月末までなので残り半年での完全攻略は絶望的です(特に冬場はバイクで北に行けないし)。
2025年に新丁(?)されるNewバージョンが出たら気長に参加したいなと思います。
今回の計画
A地域(摂津)の道の駅のうち、本州側にある3箇所を回ります。
対象は淡河、神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)、いながわの3箇所。順番はどの順番に回っても特に問題はないですが、今回は家に一番近い淡河を最後にして、先に大沢→いながわの順に回ることにしました。
道の駅淡河をスタートし、大沢→いながわ(→淡河)と回ると下のようなルートになります:
片道38km、往復で約80km弱ということろです。
ツーリングレポート
出発直後の様子
11月4日(祝日)、今までの2回とは違い短距離なため、時間に追われる心配がないということもあって11時過ぎに出発。ただ過去2回と違うのは本格的に秋を迎え、午前中は結構寒くなってるという点。ということもあって今回はアウターパンツだけでなく、インナータイツまで履いて出発した。
出発直後のメーター。このスタンプラリー中にトータル80000kmを超えた。
北六甲カントリー倶楽部東の南側の細道
以前、2年ほど前に車で来た時は通行止の看板で塞がれていた北六甲カントリー倶楽部の南側の道路。
今日せっかくなのでまた来てみたら、通行止の看板が撤去されてて走れるように(走ってもいい雰囲気に)なっていた。
この周辺をGoogle Mapで見るといろんな時期の映像があって、2016年9月の画像では普通に通れる雰囲気を醸し出している
しかし2022年10月の映像では道路に草が生い茂り、「通行止」の看板も見受けられる。筆者が車で行ったときはコレだった。
中の雰囲気。一応舗装されているが土がしっかりと道路に乗っかっており、そこを何か(おそらくバイク)が通った跡が見受けられる。竹が成っているが一部は倒れており、あまり整備されている感じはしない。
車一台が通れなくもないレベルの車幅だし、ゴルフ場に行くような高級車が通るには少しばかりリスキーな気がするのでゴルフ場に行くなら北側から行ったほうが良さそうだと思った。
地図で見た時はある程度の長さがあると思って楽しみにしていたが、ものの数十秒で林を抜け出してしまったので拍子抜けしてしまった。
ということで、実際は上の地図のようなルートで大沢に向かった。Googleが例の道を車だと受け付けてくれないので徒歩扱いでルート案内設定している。そして表示されてると思われるルート通りにバイクで走った。一応このルートが通れるなら最短距離だと思う。
道の駅 フルーツ・フラワーパーク大沢
道の駅というよりは元々あったフルーツ・フラワーパークを道の駅として加えた感のある道の駅。遊園地にゴージャス(?)な建物も並立していて観光地としても楽しめそうな場所だった。祝日の昼間に行ったからというのもあるが数百台停められそうな駐車場は満車級、どの建物にも人はいっぱいで遊園地はフル稼働していた。
道の駅ということもあって駐車場が無料(入園料も無料)というのも大きいと思う。無料ということで「とりあえず行ってみっか」というノリで行けるのはいいことだと思う。
あまりに大きすぎてスタンプはどこに…と思ったが、実は駐車場から近い建物の中、しかも物産店じゃなくてフードコードの端に置いてるというトリッキーな設置場所。
めちゃくちゃ人が居たが、スタンプ勢は自分だけという印象だった。
なおバイクの人は入場門の手前にバイク専用入退場ルートが設置されているのでそちらから入ると楽。バイク置き場はそこから入ると奥の方(建物に一番近いところ)にある。
さて、インナータイツにオーバーパンツまで履いて出発したわけだが、ちょうど昼過ぎに着いたこの大沢ではあまりにも熱すぎて到着と同時に速攻でアウターパンツは脱いだ。出発前にまた履いたが、ソレ以降に関してはまあちょっと熱いけどなんとかみたいな感じだった。
RSタイチ(RS TAICHI) バイクウェア ライディングパンツ 秋冬春 防水 防寒 通気性 CEプロテクター内蔵 アドベンチャー DRYMASTER コンパス パンツ RSY270 BLACK L
なお私はRS TAICHIのアウターパンツ(ライディングパンツ)を履いていて、正直熱くならなければフルシーズン履きたいくらいには風よけになっててオススメ。冬はコレがないととてもじゃないけどツーリングはできないというくらいにはマストなアイテムと思っている。
三輪山田線(千刈カンツリー倶楽部に行けるルート)
フルーツ・フラワーパーク大沢から道の駅いながわに向かうにあたって県道68号を通るだけでは芸がないと思い、ちょっと調べてみてツーリングルート的に面白そうだった三輪山田線を通ることにした。
三田駅周辺は住宅地という感じだが、少し進んでいくと林道的雰囲気に変わって、酷道・険道マニアなら楽しめるルートに。兵庫県のゴルフ場は山林の中にあることが多いので、なんだかんだでこういうルートが多いと思う。
右に曲がるとゴルフ場
車の運転が苦手なゴルフプレイヤーはちょっと大変だと思う。
道の駅 いながわ
一応普通のルートだと上地図のような感じで行くのが無難。
向かいにある日本一たいやきから撮影
道の駅いながわはいわゆる地方の辺鄙な場所に位置する道の駅ではあると思うが、祝日ということもあってか大盛況で駐車場は満車、車は臨時駐車場に行かないと置けないクラスだった。バイクは入口すぐのところに臨時(?)で用意された駐輪場に無難に置けた。
スタンプは駐車場側から見て左側にある情報コーナー的なところ(+物販店)にあった。誰かが力強く押しすぎたのか、取手のところがなくなっていた。折れたものと思われる。他の道の駅でもテープを貼ってたりする道の駅も見受けられる。
しっかりと捺印したい気持ちは分かるが、大事なのは圧力よりインクだと思うので、強く押さなくてもいいと思う。なお、インクは薄めだった。
道の駅内にある十割蕎麦屋で昼食をと思っていたが、10組近い順番待ちと大盛況だったので、代わりに向かいにある日本一たいやき(猪名川渓谷ライン店)で昼食。正直言うと蕎麦を食べてもたいやきは食べるつもりだった。結果的にこのあと三田にあるラーメン屋に行った。
道の駅 淡河
道の駅淡河(おうご)は数年前(2022年くらい?)に改修されて、元々売場や食堂があったところがトイレに、市場というか物置的な雰囲気だったところが食事処と土産売場に変わった。個人的にはなにかと岩谷峠(国道428号線)と通ってからここに来ることがあったのであいにく新鮮味はない。
食事処では十割そばを食べられるらしいが、夕方手前に行ったら案の定売り切れだった。
スタンプは土産売場出入口(手前から見て右側)に設置。最初気づかずに初めて店員に場所を聞いた。灯台下暗しだった。インクは道の駅いながわより薄かった。
最終結果
帰宅前に近所のガソリンスタンドにて。スタート時57.9kmだったので今回の走行距離は103.8kmとライトなツーリングになった。
淡河のスタンプを90°間違えるという外国人がやらかしそうなミスをしてしまったがとりあえず今回の目標はクリア。淡路は今年中に行きたいと思っています。先にD地域(丹波)をクリアしようかなと思案中。
おまけ(オープン予定の道の駅)
2025年オープン予定の道の駅よかわに先立って行ってみた。
現時点で吉川温泉よかたんが建てられているので、温泉も入れる道の駅として今後はやっていくと思われる。
なおGoogle Mapにはすでに「道の駅 よかわ」が誰かの手によって作成されている。そして道の駅よかわから県道17号線をさらに西に進むと道の駅とうじょうがあるので、スタンプラリーの際はセットで訪問したい。
コメント